膝上に脂肪がついてしまい、なかなか落ちない脂肪に悩まれている方、いらっしゃるのではないでしょうか。
なぜ、膝上に脂肪がつくのか、膝上の脂肪撃退エクササイズをいくつかお伝えします!
なぜ膝上に脂肪がつくのか?
膝上に脂肪がついてしまう原因は大きく分けて3つあります。
-
①運動不足、筋力の衰え
大きな原因のひとつは運動不足です。運動不足で太腿などの筋肉が弱くなっていると、脂肪を支える力もなくなり、膝上に脂肪が乗りやすくなります。
-
②姿勢の悪さ、歩き方
姿勢が悪いと筋肉や脂肪のつき方にも偏りが出てきます。
歩き方も注意が必要で、O脚やX脚は体のバランスやスタイルを悪く見せます。
普段から意識をしてみましょう。
-
③むくみ
血行不良によるむくみ、老廃物が溜まっているのは脂肪がつきやすくなる原因となります。
撃退トレーニング方法
1
Zのポーズ
膝上の筋肉を伸ばして刺激します。
◇やり方

- ①膝立ちになり、体勢がZ字になるまで上体を後ろへ倒す
- ②ゆっくりと元に戻る
前腿が伸びているのを感じながらゆっくりと行う。20〜30秒×2セット
POINT
2
レッグエクステンション
膝上の筋肉の引き締めに効果的
◇やり方

- ①椅子に座り、脚が床と並行になるまで伸ばす
- ②脚を90度くらいまでゆっくりおろす。
- ③①と②を繰り返す
爪先が常に真上を向くように行う。10回×3セット
POINT
3
ランジ
下半身全体を鍛えられるトレーニング。膝上の脂肪にもアプローチできる。
◇やり方

- ①椅子に座り、脚が床と並行になるまで伸ばす
- ②脚を90度くらいまでゆっくりおろす。
- ③①と②を繰り返す
爪先が常に真上を向くように行う。10回×3セット
POINT
4
ランジ
腿の前、膝上のはりをほぐす。
◇やり方

- 膝つき姿勢になり、フォームローラーの上に乗り、足の付け根から膝上までを転がしていく
さいごに
お家でも簡単にできるので、ぜひトライしてみてください。
膝上の脂肪を落としてすっきり美脚を目指しましょう。