
食事&ヘルシーレシピ
トレーニング
皆さんこんにちは。UNDEUX SUPERBODY 青山スタジオのパーソナルトレーナー栗原です。
皆さん一度は、ダイエット中に「水をたくさん飲んだ方がいい」と耳にしたことがあるかと思います。
しかし、その本当の理由を知らない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんな「水とダイエット」の関係性についてご紹介いたします。
人間の身体は、成人だと約60〜65%が水分でできています。水の役割りは酸素や栄養素やホルモンを運んだり、体温維持、老廃物や過剰物質を排出させる役割りがあります。そのため、健康やダイエットには水は欠かせません。
下記のようなことが起きます。
歳を重ねると筋肉量が減りや代謝が悪くなります。水分は代謝に大きく関わっており、酸素や栄養を運んで、老廃物や過剰物質を排出させる働きがあります。代謝が上がると、エネルギーの消費量が増加します。エネルギーの消費量が上がればカロリーの消費量も増加します。そのため、体に十分な水分が必要であり、1日2Lのお水を毎日摂取した方がいいと言われています。
水分は代謝に大きく関わっており、代謝を上がるとカロリー消費量も増加します
POINT水分はタンオーバーの潤滑油なのです。角質の細胞が剥がれ落ちるときに、下層の若い細胞を保護するために水分が必要です。化粧水などの外側からのスキンケアでは補うことができません。タンオーバーを正常に保って、美肌を作るには水がとても必要になります。
お水はこまめに摂取することが大切
POINTコップ一杯のお水を飲みましょう!
適切な水分量を摂取できれば痩せるという理由がわかってきたかと思います。決してお水を飲めば痩せるということではありません。バランスのいいお食事、運動も一緒に行うことがボディーメイクをする上では大切になります。理想の身体を手に入れられるように一緒に頑張っていきましょう!
「UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)は、美容とダイエット専門の女性専用のパーソナルトレーニングジムを運営しています。
おすすめの記事