
食事&ヘルシーレシピ
ライフスタイル
こんにちは、ボディメイクスタジオUNDEUX SUPERBODYパーソナルトレーナーの田中明日香です。
今回は、私の日常にどのようにボディメイクを取り入れてるか?をお伝えしていこうと思います。
「家でトレーニング始めたいけど、始めるきっかけもないし、腰が上がらない」「始めたのは良いけど続かない」「忙しくてする時間がない」いろんなお声を頂きますので、その辺についてもお話ししていこうと思います。
目次
まず初めに、私がトレーナーになって1年半年くらい経ちましたが、毎日お一人様お一人様との時間を大切にする事を心がけて、貴重な50分真剣に会員様との体と向き合ってきました。
朝から晩まで仕事に集中し、帰る頃にはヘトヘト。そこから急いで帰宅し、家事育児。一瞬で良いから座りたい、この欲求を抑えて動き続けて本当に寝る前にやっと一息の繰り返しの毎日です。
休みの日でも会員様との会話やセッションを思い出して調べ物をして過ごしていると、自分のトレーニングが全然できていないという事態に。
気付いてはいたけれど、仕事の時間、家事の時間、子供との時間、旦那との時間、削れるところがなかったのです。
でもそれも言い訳にしか過ぎないと、「トレーナーになる前は週5〜6で家トレしたのに!」「仕事で疲れてる?自分を甘やかすな!」と、自分に喝を入れて家トレ再開を決めました。
トレーニングをすれば、身体は確実に変わっていきます。
そうすることによって、自分をよりよくすることができます。それによって、自分はこうありたい。という願いを整理することによって、それがやる気になるのです。
私がトレーニングを再開した理由は2つです。
旦那と息子にいつまでもきれい、かわいいと言われ続けたいから。せめて家の中だけでもお姫様扱いされたいんです。もう一つはいつまでも自分に自信を持ち続けたい、メリハリのある体を作って、色気を纏った女性であり続けたいのです。
皆さんも時間がない、を言い訳にしていませんか?気持ちはすごく分かるんです。時間がないのも事実だから。でも時間はあるない、じゃなくつくるもの、と考え方を変えてしまいましょう。
そこでまず私が始めたのは、決まり事を作ること。
ボディメイクを日常に取り入れていく為に、つくれる時間の範囲でルールをつくりました。
あとはこれに従って毎日を過ごすだけです。
・1日20分でもいいから週4〜5で体を動かす習慣をつくる
・お酒、本当は飲まない方がいいけどそれだけはできないから、休みの前の日か休みの日だけにする
・食べたもの全て書き出す、トレーニング内容も。
・成功して綺麗になってる姿しか想像しない。人間って、自分が考えてるような人間になっていくものなんですって。だから私は失敗してる姿なんか想像しない。
こんな感じでマイルールをつくりました(^^)
マイルールなので、私と同じルールにする必要はありません。人それぞれできる範囲も違うので、縛りすぎず、ゆるすぎない、ギリギリ続けられるルール。
最初はギリギリ続けられるルールでも、どれか1つでも当たり前に続けられれば良いんです。最終、このルーティーンをしないと気持ち悪いくらいに持ってってやりましょう。
その時のあなたは確実に前のあなたよりも自信もついてすごく素敵になってるはず。むしろその姿以外想像しなくていいです、今からそうなっていくので(^^)
ルールができたあとは、まずは1ヶ月かけてそのリズムに体を慣れさせていきます。
最初は本当にしんどい、めんどくさい。でも1度やめるとやめ癖がついてしまうので、絶対やめない諦めない、歯磨きやお風呂と同じくらい当たり前の感覚で続けるのです。
私も、トレーニングをササッとやってしまえばスッキリするのは分かってるのに、「疲れて動きたくない」「今日はもういいかー」と思ってしまう。しばらく運動してない間にこんなに自分がデブ脳になってるとは、と屈辱の日々を過ごしております。
「頑張ってるのは私だけじゃない!」と自分のお尻叩いてます(^^)
ルールに書いてた食事とトレーニングの内容の書き出しはこんな感じです。
見にくいと思います、すみません。
別に書き出さなくても、アプリでも記録できるので活用するのも良いと思います。私は書き出す派です。アプリかノートに書き出しかはお好みに合わせてください。
ここからはよくあるご質問に私の意見を述べたいと思います。
Q ボディメイクやダイエットを始めるタイミングがわからない、難しい。
Aこれに関しては、思い立った時がその時です。
明日から、は1番なしです!明日からやると言って始めた人を私は知りません。
Q UNDEUX SUPERBODYでトレーニングしてる時みたいに追い込んだり、そこまで頑張れない。
Aどうしても1人で頑張れないのであれば、お越しになる回数を増やして頂く事も可能ですが、費用がかかってしまいますので、とにかく自分の尻は自分で引っ叩いてください。
私はいつもこれ頑張ったら綺麗になれる!
旦那にとって自慢できる嫁、自慢できるママになる!負けるな!!
って思ってます。結構何でも根性で乗り切ろうとするタイプです。
皆さんも見返したい人を想像してみるとか、綺麗になってる自分を想像して自分を奮い立たせてやりましょう。他のことなんて考えないで。トレーニング中はトレーニングしてる部位を使う事と、奮い立たせる気持ち、その事だけで頭いっぱいにしてください。
トレーニングでの頑張りはちゃんと努力に比例してくるので、負けないで!!
Q食べてないのに太る、痩せない
A食べてないつもりが、1週間で見た時意外と食べてたりします。人間都合の悪い事は忘れやすく、都合の良いことだけよく覚えてます。少し体動かした事はいつまでも覚えてるけど、ちょっと間食した事はすぐ忘れる、そんなもんなんです。なのでこういう時こそ記録の出番です。しっかり有効活用しましょう。
痩せない原因は動かなさすぎの方が多いです。食べる事は大切なことなので、食べたら動く、これが基本です。
Qどんな風にトレーニングしたらいいかわからない。
A同じトレーニングを毎日同じ回数するのではなく、毎日部位を変えたり、同じ種目でも低負荷の高回数、高負荷の低回数と工夫して体を慣れさせないようにしましょう。宅トレだとなかなか高負荷は難しいと思うので、まず部位は毎日変える事、同じ種目でも動作の速さを変えたりと工夫してお尻や腿裏、背中を鍛えていきましょう。
種目のチョイスやセット数等詳しい事はUNDEUX SUPERBODYの精鋭達のコラムにたくさん載ってるので、分からない方はそこからチョイスしていってくださいね。
ボディメイクはいっときだけ頑張るのではなく、細く、長く続けていくことが大切です。0か100で続けられるなら良いけれど、いつかプツンときれてしまう方が多いと思います。そのきれた時がリバウンドの始まりです。
100点を取り続けるよりも、60点、70点を続けてあげてください。
続ければ体は変わる、絶対変わります。
食べる事、動く事、休む事、この基本の3つを忘れずに、みなさんの日常にボディメイクを取り入れていってくださいね(^^)
「UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)は、美容とダイエット専門の女性専用のパーソナルトレーニングジムを運営しています。
おすすめの記事